【便秘・むくみ・冷え性】

カテゴリー:お悩み症状 公開日:2015年12月20日

【便秘・むくみ・冷え性】堺市の女性ホルモン・自律神経を整えるバランス整体院エールの考察

あなたは以下のようなことに心当たりはありませんか?

  • ヨーグルトや食物繊維をとっても改善されない便秘
  • 毎日の排便はあるものの、毎回すっきりしない
  • 生理になると、ひどくなるむくみや冷え、便秘(下痢)
  • 下半身だけが異常にむくむ。冷える。
  • クーラーなどで、手足だけが異常に冷える真ん中の指先が白くなるほどの冷え性
  • ジャンクフード・甘い物がやめられない
  • 寝不足すると、むくみや便秘になりがち
  • 毎回、上が100以下の低血圧
  • 産後、骨盤が開いてしまった気がする
  • 産後、くしゃみなどで微量ながら失禁するようになった
  • ストレスがかかっている時、むくみや冷えがひどくなる

もし、当てはまる項目が一つでもあるのなら、

脳幹を元気にする当院の整体はおすすめです。

頑固な便秘・むくみ・冷え性の原因とは?

原因は大まかに分けると3つのパターンが考えられます。

  • 筋肉や骨の歪みからおこる頑固な便秘・むくみ・冷え性
  • 内臓からおこる頑固な便秘・むくみ・冷え性
  • 自律神経・ホルモンの乱れからおこる頑固な便秘・むくみ・冷え症

女性は男性と比べると筋肉量が少ない為、冷えやすく(筋肉は熱を発生)、筋肉量が少ない為に上へリンパを押し上げることが出来なくてむくんだりします。*リンパは血管の拍動、関節や筋肉の収縮で上へとあがる事ができます。

また、特に女性ホルモンの影響で男性よりも骨盤の靭帯は緩みやすく、骨盤が開いたりとズレやすくなりがちです。

筋肉や骨の歪みからおこる頑固な便秘・むくみ・冷え性

骨盤開く(ズレる)と・・・

骨盤神経の神経伝達の低下 ⇒ 便意を抑制

*骨盤神経は便意を起こりやすくする

または

骨盤運動の低下

リンパを上へ押し上げにくくなる
*リンパは関節の運動で上へ行く

むくむ

冷える

内臓からおこる頑固な便秘・むくみ・冷え性

女性は、男性に比べ器質的に腸が長い傾向にあります。
そこへ、男性にはない子宮があるため、
ただでさえ下腹部の中は臓器の満員電車といったところでしょうか?

さらに、下腹部の腹筋が弱い状態だと臓器は下がりやすくなります。

なぜかというと、

立って生活する限り、臓器にも重力がかかります。

下腹部の筋力が弱かったりすると天然の骨盤ベルトである下っ腹は、臓器の重力に負けて斜め下へと押し広げられます。

そして、その斜め下の部分に臓器の居場所を与えてしまうのです。いわゆる、ぽっこりお腹です。

また、ひどく骨盤が開いてしまうとその中に腸や子宮が入り込み、ますます、腸の動きを窮屈にしてしまい、便秘はもちろん、子宮脱や強いむくみ、静脈瘤などの原因にもなりかねません。

女性が男性よりも便秘になりやすい内臓の特徴とは?

  • 腸が男性よりも長い
  • 男性にはない子宮がある
  • ポッコリお腹になりやすい

以上からも、

下っ腹の満員電車(臓器)が便の通り道を邪魔してしまうので、便秘なったり、足から心臓へ戻ろうとする血液の通り道を邪魔してしまうため、足のむくみになってしまうことが、容易に想像がつきますね。

腸が長いことと、子宮があるハンディはどうしようもないですが、ぽっこりお腹なら、努力しだいで何とかなるかもしれませんよ(笑)

*子宮や腸に慢性的な炎症、腹部の手術により癒着をおこして、便の通り道を邪魔していることも考えられます。

自律神経・ホルモンの乱れからおこる便秘・むくみ・冷え性

骨盤も調整してもらい、適度な運動で筋力もあり、ぽっこりお腹でもないのに、頑固な便秘や・むくみ・冷えで悩んでいる方は、ひょっとしたら、自律神経系やホルモンの影響でそのような症状に悩まされているのかもしれません。

自律神経は血管(リンパ管も)の運動や神経にかかわるので、ストレスや疲れなどで交感神経が優位になって血管やリンパ管を縮めてしまうことになります。
(交感神経は血管やリンパ管を収縮する作用)

血管が縮まれば、体に必要な酸素・栄養素が行き渡りにくくなり、
代謝低下で熱生産量が落ちて冷えやすくなったりします。

リンパ管が縮まれば、リンパは細胞から排出された老廃物や余分な水を取り除いてくれる所なので、
このリンパ管が広がってバキューム掃除をしてくれないと、細胞周囲に余分な水が停滞してしまい、むくみとなるのです。

また、女性ホルモンの乱れも大きく影響します。

女性ホルモンは間脳の視床下部からの命令で変動するので、精神的ストレスが強いと自律神経系への影響がでます。

ちなみに、エストロゲンは血管の運動や神経にかかわりがあるので、自律神経の作用と類似することをしますし、プロゲステロンは体内に水を保持しやすい性質なため、便秘やむくみを引き起こしやすいのです。

そして、これらの原因すべてに共通する部分が、実は脳幹なのです。

体が歪み、脳幹が圧迫されると…

triangle

体の歪みと脳幹 大阪堺市YELL(図)

脳幹圧迫による症状 大阪堺市YELL(図)

脳幹は、生命エネルギーに関わる
「免疫系」「ホルモン系」「自律神経系」「脊髄筋骨格系」
コントロールする司令塔です!
 

脳幹の働き 大阪堺市YELL(図)

頑固な便秘・むくみ・冷え性などでお悩みなら

大阪堺市にあるバランス整体院エールの「頭蓋骨+骨盤」矯正で

脳幹を元気にしてみませんか?