年金を目処にする生活設計はリスク大!
カテゴリー:整体ブログ 公開日:2015年12月01日こんばんは
「頭蓋骨矯正+骨盤矯正」で自律神経・ホルモンバランスを整える大阪堺市/整体院エール 木村です
今日のニュースです。
公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大、株式投資拡大が裏目―7~9月
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。
赤字は6四半期ぶりで、四半期の赤字額としては過去最大となった。
8月以降、中国経済の減速懸念を背景に国内外の株価が急落したことで、保有する株式の評価額が大きく下落した。昨年10月に公表した資産構成の見直しにより、株式投資比率の目標を従来の約2倍の25%に引き上げたことも裏目に出た。6月末に比べ円高が進行したことで、外国株や外国債券の円換算での赤字拡大につながった。運用実績を示す収益率はマイナス5.59%(4~6月期はプラス1.92%)に悪化した。
今までは、私たちから徴収した年金費用で、安全な国債を60%購入して運用していました。
しかし、我が国はバブル以降、日本企業の国外への工場移設、収益の冷え込み、GDP低下などにより、国の財源はどんどん落ち込んでいるにも関わらず、反比例して、高齢化による莫大な社会保障費など、歳出はどんどん増えるばかりです。
そのため、アベノミクスはジャブジャブお金を刷って歳出補填している状況です。
これでは国債はいつまでも超低金利となるため、年金運用に国債60%の比率では、世界一国民に優しい我が国の社会保障制度(医療・生活保護・年金など)を保つことは限界のようです。
そのため、リスクを犯してでも、株で運用する手段に変更したということなんですね。
つまり、株で失敗してしまうと、私たちが老後あてにしている年金ももらえない、あるいは、かなり少額・年齢引き伸ばしになることは免れない状況ですね^^;
そりゃ、国民の年金資金をいいように使える大株主(GRIF)が、日本国内株をたくさん購入すれば、一時的でも国内株価もあがりますわな。実態経済は活性化していないだけに、いつ株価が急落するのか?
それに伴い、老後の年金もどうなることやら・・・
やっぱり、自分の腕を磨かなあかんなぁと思わされた今日この頃でありまする(><)